414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-10

ただし、火力発電所排出削減は、供給側で、石炭を減らすことや再エネ割合を増やすことなどとともに、消費側省エネ対策一つとなっています。  一方、全国、約1,700自治体の多くは、大規模事業所は、域内にはなく、産業部門でも、規模の小さな工場や農林水産業建設業業務部門、家庭、運輸部門などの排出になっており、これら全体の省エネが課題です。  

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

電気料金につきましては、原油、液化天然ガス石炭といった火力燃料価格変動に応じまして、毎月、電気料金を自動的に調整する燃料費調整制度というものが用いられております。昨今の電気料金の上昇につきましては、コロナ禍、さらにはロシアのウクライナ侵攻等による火力燃料価格高騰が主な原因と理解をしているところでございます。

我孫子市議会 2021-12-07 12月07日-03号

これは2番目で質問しているんですが、COP26の成果文書グラスゴー気候合意では、石炭火力発電利用については段階的な削減への努力を加速するとして、世界は脱石炭のみならず脱化石燃料に向かっていますと。石炭火力にこだわり、今回も国際NGOから温暖化対策に後ろ向きな国に送られる化石賞を贈呈された日本は、何と9基の石炭火力発電を増設するとしています。 

富津市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-02号

焦点として、注目された石炭火力発電利用について各国意見が対立、議長国イギリスは、段階的廃止を強く主張しましたが、当初の文書案から表現が弱められ、段階的な廃止から段階的な削減に変更となりました。対策途上国対策促進に、2020年までに年間1,000億ドル、約11兆円の先進国による資金支援も果たせないことが遺憾とし、早急に達成することも明記されました。  

習志野市議会 2021-06-29 06月29日-09号

また、温室効果ガスを大量に排出する石炭火力発電温存政策は、持続可能な脱炭素社会に逆行するものである。2050年カーボンニュートラルの実現の鍵は、エネルギー効率化とともに再生可能エネルギーの大幅な拡大をいち早く進めることである。 よって、本市議会は政府に対し、下記の事項について強く求めるものである。 記。 

四街道市議会 2021-06-23 06月23日-08号

また、執行部に対する質疑では、請願内容について、市はどのようなアクションを行っているかとの質疑に対し、請願内容と同様に原子力発電石炭による火力発電に係る部分については、市が加入しているゼロカーボン市区町村協議会における脱炭素社会の構築に係る提言に盛り込まれており、2030年の温室効果ガス目標値は45%以上に設定しています。

習志野市議会 2021-06-21 06月21日-03号

イギリスで開かれた主要7か国G7首脳会議が宣言の中で各国石炭利用中止の期限を明示できなかったことをめぐり、アメリカニュースメディアポリティコが、アメリカ日本合意を阻止したと報道しました。 EUの高官がポリティコに明らかにしたことによると、主要7か国の圧倒的大部分は、2030年代に石炭利用を段階的にやめることに支持を表明しました。

木更津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第5号) 本文

地中から取り出される石油石炭など化石燃料は、燃やすと二酸化炭素を発生させ、使った分だけ減っていきます。これに対し、太陽光・熱、風力、水力、地熱、波力潮力などの自然エネルギーは、半永久的に利用できます。こうした繰り返し利用することのできる、再生可能エネルギーが注目されています。再生可能エネルギーは、温室効果ガス排出せず、低炭素で国内生産できるエネルギーです。

栄町議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第2日12月 9日)

一つとしては、節電、日本電力の多くを石炭などの炭素系燃料に頼っているため、CO2の排出量が多くなっています。二つ目としては、再生エネルギー割合を増やすこと、太陽光風力バイオマスが栄町では考えられます。風力は、地理的な条件から?マークがつきます。すると、太陽光バイオマスが中心ということになります。

八千代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

日本主力電源は、石炭天然ガスなどの火力発電がおよそ77%を占めているからであります。新たな再生可能エネルギーの創出が必至となっております。 そのような状況下で、本市のCO2二酸化炭素排出削減に向けたこれまでの取組成果は何か、具体的にお答えください。 ○木下映実議長 石川一俊経済環境部長。     

長生村議会 2020-12-02 令和2年定例会12月会議(第2日) 本文

菅首相は10月、臨時国会所信表明演説で、温室効果ガス排出量実質ゼロを50年までに達成すると宣言し、環境関連分野デジタル化、また、効率的、効果的にグリーン化を進め、経済環境の好循環をつくり出すとともに、省エネルギーを徹底し、再生可能エネルギーを最大限導入するとともに、長年続けてきた石炭火力発電に対する基本政策を抜本的に転換し、安定的なエネルギー供給を確立すると表明しました。  

船橋市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会−11月26日-04号

地球温暖化とは、大気平均気温や海洋の平均気温が長期的に上昇する現象で、主な原因大気中の二酸化炭素やメタンに代表される温室効果ガスによる温室効果によるもので、私たちが石油石炭化石エネルギーを燃焼させ多量の温室効果ガス大気排出することによって、過度な温暖化が進むと人類生態系にとって、深刻で広範囲にわたり、不可逆的な影響が出ると言われています。